一定期間更新がないため広告を表示しています

ツモリチサトさんの 長財布が爆発的人気です。
しかもポイント10倍の嬉しい特典もあります。

ツモリチサトさんの長財布のレビューこんなにたくさん来ています。


レビューって、つい読んでしまいます。
デザインなどの嗜好は個人で差があるものの、やはり使い心地や、お店の対応などに、早々 違いはないので、評価は気になりますね。
みなさんは、いかがでしょうか?

シンプルながらも、しっかり収納ができるツモリチサトさんデザインの人気の長財布。
残念ながら、このシリーズのかわいいピンクは完売となってしまいました。




こちらは、ドロップ模様の長財布。
おなじくツモリチサトブランドです。
色使いが、独特ですね。
このカラーのほかに、黒やブルー、赤もあります。
赤と、一口に言っても、紫がかった神秘的な赤です。
是非、ご覧くださいね。
皮ですので、長く使いながら手に馴染んでいくお財布ですね。

飽きの来ないデザインを選ぶもよし、瞬間 気に入ったものを大事に使って行くもよし。
自分の気持ち大優先ですね。


ツモリチサトデザインのドロップ長財布のレビューは、こちらからどうぞ。






急いでくださいね。
和食器屋さんの思い切ったセールが始まっています。

泣いても笑ってこれが最後の 和食器福袋 閉店さよならセールです。
閉店和食器福袋 最後のSALEとなります。

生活・インテリアジャンルで連続1位という
ご好評をいただき本当にありがとうございました。

また多くのレビューをいただき、
お客様の喜びの声にスタッフ一同はげまされてまいりました。

いろいろ理由あって、
今回で最後とさせていただくことになりました。

もちろん最後ですので、超!超!破格でご提供いたします。

価格は9,800円のままで
通常窯元直送価格:35,000円相当を→42,000円相当に

点数も20点から→26点に増量しています。
しかも、送料込でお届けいたします。

感謝の気持ちを込めて、赤字覚悟でご提供いたします。


泣いても笑ってもこれが最後のラストチャンス!

和陶器たっぷり詰め込んだビックリ福袋!





閉店セール和食器福袋
信じられないほど お得な和食器セット





これ、なんだか わkりますか?
バスマットです。
ツモリチサトブランドです。
しかも、在庫処分で すっごくお安いのです。
レビューでも、みなさん 大満足のようです。
在庫限りなので急いでくださいね。
在庫処分!激安大特価セール!tsumori chisato bathroom(ツモリチサト バスルーム)カワイイ7色ネップのバスマット♪





これ、なんでしょう?

ワコール ツモリチサト 小物 <ウニコスポンジ>ボディスポンジ 

ウーパールーパーのスポンジ。


1,575円 (税込) です。





こちら、ツモリチサトのバッグ。
なんと50%引きになっています。

以上、人気のツモリチサトブランド あえて、着物以外をご紹介いたしました。
おはようございます。
いつもご訪問ありがとうございます。

はじめてさん おはようございます。
このブログでは、着物をはじめとして和装品や和風アイテムの商品を、ご紹介しています。
和風くらぶというサイトもありますので、是非 ご訪問くださいね。

毎日、いろんな検索キーワードで、ご訪問いただきます。
中でもダントツキーワードは、ツモリチサト さん。
ツモリチサトさんブランドは、着物のほか、バッグやお財布、ハンカチなどなど多岐にわたっていますね。
浴衣も、人気でしたね。

色使いが、自由だと思いませんか?
シックなものもあれば、はじけてカラーワールド全開なものもあれば、ビビットなものや、意外な組み合わせの色使いだったり。
デザイナーさんって色をうまく使える人が、プロなのねって、思います。

着物は、その点 ほんとうに凄いと思います。
組み合わせを考えるのは、着物を着る人。
シンプルに、着物と帯の色味を統一すれば、すっきり着れますね。

でも、半襟を着物と補色カラーにしたりとか、同じトーンで柄物と柄物の組み合わせとか。
着物は、帯止めや草履、バッグなど、組み合わせを考えるのは洋服以上のセンスがいると、私は思っています。
そして、姿勢。

背筋を伸ばして、指先まで神経が行き届いているような振る舞い。
大事ですね。
着物を美しく、装う人も美しく見せてくれるのが着物の良さ。

さ、きょうも着物ご紹介していきますね。
毎日、着物が入荷している京都きもの市場さんは、ご存知でしょうか?
楽天市場さんにも出店されてますが、本店で購入されるとポイントが常時5倍です。
この差は大きいです。
お気に入りがきっと見つかる!京都きもの市場

月間新着商品数3000点以上!きものの本場京都室町よりお届けする帯・訪問着・紬・振袖・ゆかた・留袖など最新作の数々。
着物通販サイトとしては、圧倒的なシェアを誇っており今後も時代に即した全国の“きものファン”の方々に喜んで頂けるサービスを展開する 京都きもの市場さんです。

ではでは、ツモリチサトさんの浴衣 シーズンオフで1万円以下で販売中です。
こちらは、きもの市場あんのんさんのご提供です。
ツモリチサトブランドお着物sale






このほか、成人式のためのツモリチサト振袖レンタルもあります。
購入しても、一度きりしか着ない(お子さんにという考えもありますけど)保管がたいへんという方には、お薦めの振袖レンタルです。




安心の長期30日レンタル
着付け小物、足袋、ストールまでフルセット
返品OK,キャンセル料も発生しません。
送料のみは実費です。

カラーや、タイプで選ぶことができます。

あんのん価格 95,000円 (税込 99,750 円) 送料込





あんのん価格 28,000円 (税込 29,400 円) 送料込





あんのん価格 38,000円 (税込 39,900 円) 送料込
ツモリチサトブランドです。


リサイクル着物・アンティーク着物の専門店
山本屋さんの20%オフ企画はじまっています。

着物好きには嬉しいSALEです。
13日ごろまでという、この ごろ ってところが山本屋さんのいつものアレです(@@)
どう解釈しましょう(^^)
売り切れたらおしまいですよね。
そういうニュアンスでしょうね、きっと。

今回は、着物リフォームで紬のコートなどもあります。
着物柄で、洋装のおしゃれをしたい方にはお薦めです。
こんな感じです。




20%オフも魅力的ですが、山本屋さんには常設のSALEも用意されていますので、お見逃しなく、ご訪問くださいね。






今現在は、道行コートなどがお安くなっています。
品数が豊富で、目移りするほどです。
じっくりと見れるときに、どうぞ。










和風くらぶ すこしTOPページ手を加えました。
ごらんくださいね。
着物の特集ページも考え中です。
着物の種類や、色味で、検索できたら便利かなと、検討しています。
やはり、ほしいもの 見たいものに すぐ行きつけるのは便利ですし、無駄な時間を使わずに済みますから。

今回、このお店で見つけた、私がほしい着物は、こちらでした。




表地とうってかわって裏地が、かわいいでしょう。
歩くときの姿を想像して、コレ いいなと思いました。
状態もいいようです。
帯は、すこし鮮やかにしてみましょうか。




こんなふうに、組み合わせを楽しむのが、ネットウィンドーショッピングの楽しさかな?
眼を肥やす練習にもなりますね。

おやっ、新品のかわいらしい女児用 三歳祝着セットがあります。
愛らしい色使いに、鶴や菊花の古典柄が
三歳の祝着としてピッタリです。
長襦袢・長着・被布・草履
巾着・髪飾りの6点セット。

巾着・草履も共布のお仕立てで
足袋と兵児帯以外は全て揃っていてお買い得です。

被布丈50cm、草履17.5cm、踵の高さ5cm。
巾着は丸底型で直径9cm、高さ14cm。
髪飾りは赤と黄のリボンに小花付です。




では、3連休 ごゆっくりとお過ごしくださいませ。
メンズシャツのご紹介は、はじめてですね。

楽天をショッピングしていて偶然 見つけました。
おとなの男性が、着るのでしょうね。
一枚ごと福井のワイシャツ職人さんが、縫い上げるのだそうです。

今回、共同購入でお安くなっています。

3種類あって、背中部分は、黒です。

重ね着も意識して作られているようです。

モデルさんがカッコ良すぎます。(^^)

ご主人にいかがですか?



和を意識したモードシャツ
古布である銘仙にモダンな水玉を組み合わせた、
chi-bagの新作。

デザイナーのchi曰く、
このバッグは「テリヤキバーガー」。

古いものの良さと新しいものの良さ、
日本の価値観と世界の価値観のミックス。

そんな思いで作られたバッグです。

chiさんがブランドを立ち上げ、
NYにバッグを手売りに行った時、
ニューヨーカーがそのセンスに驚いた、とか。

日本発、ニューヨーク経由、ノレン着?笑


大正時代にモダンブームを巻き起こした着物「銘仙」。

幾何学的な模様と、色の組み合わせに虜になった人も多いはず。

chi-bagがお届けする、新作バッグは
持つ人の魅力を最大限に引き出す、お洒落な三角バッグ。

携帯・財布はもちろん小物類もヒトマトメ。


▼古布がモダンに大変身。
 chi-bag 古布三角バッグ





じつは、こちらの黒が完売となりまして、あとは2種です。
紫もシックで、素敵です。
裏地も隠れたおしゃれ。
お見逃しなく。


10月に入り、そろそろ用意したくなりました。
和布の手帳。
去年は、おはりばこさんの 古布を3冊注文して、自分用と友人へプレゼントしました。

欲しい柄は、いつも誰かに先手を打たれてなくなっています。
確か、8時か9時にお買い物開始なんですけど、ついついほかのことをしていると忘れてしまっています。

オークションでもよくお買い物をしますが、最後までねばって買ったことはありません。
どうも、わたしは粘りが欠落してるみたいですね。

一度、アンティークな着物を、数人で張り合ったんですけど、どうしても欲しい方は、どんどん値をあげていくんですよね。
それで、そこまでは出せないや!と、思って途中で手を引きました。
そんなに欲しいならどーぞ!なんて、いさぎよく身をひいたのではく、ケチったってことですよね。

でも、いまのご時世 この見栄のなさも大事かと・・・
単にモノに執着してないだけか、ケチなだけってことなんですけど。

さて、では 和風の手帳 捜してみましょう。
和柄システム手帳カバー






残念ながら、すでに在庫があまりありません。
これですと、カバーなので年度が変わっても問題なく使えます。


使い込む程味わい深くなる和柄システム手帳






カードやチケットの収納力もバツグン!

市販のミニサイズ6穴のリフィルが利用できます
着物柄 システム手帳 赤1





和風なシステム手帳は、こちらから検索できます。
みなさんは、お着物の 保管はどうされてますか?
やはり、桐のタンスにしまってますか?
うちは、祖母が和裁師でしたので、着物はすべて大きな桐ダンス2個にしまっています。

ひとつは、引き出しが、ズラリと数段並び、上には小物を納める小窓がついたタイプ。

もうひとつは、観音開きで、内側に着物1枚が入るくらいの薄い引き出しが何段も入ったタイプです。

桐って軽い素材です。
でも、うちの引き出しは、重いんです。
それで、このタンス 偽者〜?なんて祖母に言い、ものすごく怒られたことがあります。


が、きょう、やっと その疑問に決着がつきました。

新潟の桐箪笥専門店のサイトを見ていたときのことです。
そこは、伝統工芸士が、ひとつひとつ丁寧に作って行くオーダーメイドの家具屋さんです。

オンラインショップを数店舗展開中です。
その中のお店を、ご紹介していきます。が、その前に 

祖母の桐箪笥はホンモノでした。

着物がいつまでもきれいです。
たとう紙も、問題ありません。もう、20年くらい前の着物もあるのに。
これは、桐が湿気を吸ってくれている証拠です。
引き出しが重いのは、そのせいかどうかは?ですけど。

それと、引き出しの組み合わせが、桐箪笥 蟻組接ぎ蟻組接ぎになっています。

長く使えるものは、よいものを選ばなくてはいけないですね。
つくづく そう思いました。

この新潟の桐箪笥のお店 加茂桐箪笥屋さんは、職人集団です。
特注の箪笥は、高いというイメージがあります。
でも、安く買えても、それが着物の保管に適さなければ、お金をドブに捨てたも同じです。

なぜ、安いものをダメだと言うのか?
そのへんは、この箪笥屋さんは教えてくれます。
セールストークなどまったくなく、お客様の大事な着物をいかに、良い状態で保管できるか、そのことばかり考えているお店です。

増えてきた着物を、偽者の桐箪笥に入れておくと、虫食いや湿気を吸ってカビの温床になったりと、たいへんです。

印籠蓋といって、隙間なく被せる蓋タイプの箱型の収納桐小箱もあります。

こちらに非難させてあげてください。

着物を愛する皆さんへお薦めしたい新潟の伝統工芸士の作る桐箪笥のお店。
こちらからどうぞ。






楽天市場でも出店されてます。


一番の売れ筋は、印籠フタの総桐衣装箱(衣装ケース)です。



秋になると、ぼってりとした和食器が食卓を飾ります。 肉厚の器が和みますよね。 おもてなしを受けるときも、おもてなしをするときも、いつも器が気になります。 あなたは、いかがですか? 器に神経をそそいでいる お店や おうちって、お料理もまちがいなくおいしいです。 そして、そういう心遣いをみせてくれるオーナーさんは、間違いなくホットな方。 日本には、古来から 茶道をたしなめ、人をお迎えすることに喜びや、アイディンティティを感じていたのかもしれませんね。 そういう遺伝子が、流れているのかもしれませんね。 みなさんは、おもてなしが お好きでしょう? おもてなしのための器を、いつも捜している人です、私は。 器を見ながら、この 刷毛目の器には、肉じゃがはどうかしら?だとか、この白いシンプル角皿には、お刺身を乗せて、天ぷらは、竹で編んだかごに、ふわっと盛って・・・・ などと、招待客の喜ぶ顔を思い浮かべたり。 想像するだけでも至福な時間を味わえます。 実際は、なかなか時間がとれず難しいのです。 でも、だからこそ、空想の世界で遊べて、器選びも楽しくなります。 鮮度の落ちるものでもなく、いくらかの流行はあっても、流行おくれなどということは、まず ないので、心置きなく感性で選べます。 そんなところが、器選びの楽しみですね。 いつも、良心価格で我が家の水屋を潤してくれる お店 SARA-CERA さん。 とてもキレイな画像と、迷うことなく欲しい食器にたどりつけるサイト構成です。 見ているだけでも楽しめます。 和食大好き♪ 和食器バーゲン
1